トルコリラ/円の長期保有
トルコリラ円は、スワップポイントが高いので長期保有するとスワップポイントが放置していても入るといわれています。
トルコリラの政策金利8%って凄いですね。高金利通貨で有名なNZドルの政策金利1.75%と比べても飛びぬけて高いです。
スワップで儲ける方達に人気の有る通貨ペアなんですが一貫して下落しています。本当に長期のスワップで儲けている人っているのでしょうかね。
実はたけるは、43円台の時からトルコリラ/円のポジションを持っているのですが儲けになる気がしないです。
高金利といううたい文句につられてロングしたのは、2015年11月。2年以上前。
チャートはこんな感じ。2014/12から、3年以上下がりっぱなし。
DMIで見てもスパンモデルで見ても完全な長期下落トレンド
2015年11月に43円前後。トルコリラって、なぜか強くなりそうになると
ロシア戦闘機の撃墜事件が起こったり、クーデター未遂が起こったり都度下落。
長期保有してますが、スワップポイントは積み重なっていくのですがプラスになった事が無い状態。スプレッドも広いので、短期取引には向かず、スワップポイント狙いの長期保有の通貨ペアだと思うのですが。
トルコリラ/円でスワップポイント派の人って本当に儲けられている人いるんでしょうか。
トルコリラのスワップポイントどれくらい
では、実際トルコリラ/円のスワップポイントってどれぐらいでしょう。
トルコリラ/円の取引できる会社は、たけるが口座を持っている会社では3社でした。
それぞれのスワップポイントは1000通貨あたり大体こんな感じ。
・SBI FXTrade 8.2円/日
・ヒロセ通商 8.2円/日
・M2J 5.8円/日
大体1日8円と計算しても1000通貨あたり 1か月 240円。1年で2880円。
スワップポイント積上と為替差益比較
当然の事ながら、スワップが積みあがっても下落すると為替差益でマイナスになります。
たけるがポジションを持った2015年11月で、約43円。2018年3月現在 約28円で15円の下落。1000通貨持っていたとして、1万5千円の含み損。
一方スワップポイントは積みあがっていくのですが、3年分のスワップポイントを積み上げたとして8640円。
1万5千円ー8千640円=約6千円のマイナス。
明らかに下落の含み損のほうが大きいですね。
たける的には、トルコリラ/円スワップポイント狙いは無しです。
トルコリラで検索とかすると寝かしておくだけで儲かるとか書いてページもあるんですが。
何か裏技が有って儲ける方法があるんですかね。