9/21週 FXトレードまとめ
散々な結果。 先週は、EURUSD、AUDJPY下落が目立ちました。先週の投稿でも記載しましたがどちらも押し目で反発を期待していたので、仕...
会社員が、FXでお小遣い稼ぎ。ほどほどの儲けでささやかな贅沢しましょう。
散々な結果。 先週は、EURUSD、AUDJPY下落が目立ちました。先週の投稿でも記載しましたがどちらも押し目で反発を期待していたので、仕...
9/14週 AUDJPY下方向の展開 USDJPYが連続陰線だったんで、それにつられてオーストラリアドル円も下落。先週まで上方向かと思って...
9/7週GBPUSD以外はおとなしい展開 先週は、GBPUSDの下落が凄まじかったですね。先週のたける予想では、もう一段上昇するような事も...
NZDJPY、AUDJPY徐々に上昇、EURUSD動かず 先週は、アセアニア通貨(NZD、AUD)がコツコツと上昇しました。 EUR...
先週のまとめ、オセアニア通貨強し 先週1週間は、全体がアゲアゲ相場、押し目もなかなかなく、あったとしても浅い押しでした。たけるは、上昇トレ...
トレード日記、昨日の戦略 NZDJPYロング継続保有。 EURUSDショート継続保有。 としてました、NZDJPYは上昇トレン...
経済指標順調なNZ このところのNZの経済指標の安定を反映しているのか知りませんが、6月中旬あたりからNZドルストレートが上昇基調になって...
先週(9/17週)は何故かリスクオン 米国の対中輸入への追加関税の適用の話があったわりにドル円をはじめ豪ドル円、ニュージーランドドル円等の...
先週、急落したAUDJPY。79円台突入で終了しましたが、週初めになって若干回復。 80円台に戻しました。 動きの無いNY時...
8月中旬から徐々に上昇していたAUDJPYが、木曜(8/30)から急落。 貿易戦争やらなんやらで、リスクオフってやつですかねぇ。 オース...