Contents
9/7週GBPUSD以外はおとなしい展開
先週は、GBPUSDの下落が凄まじかったですね。先週のたける予想では、もう一段上昇するような事も書いてましたが、大外れ。素人を露見しました。お恥ずかしい。後でチャートで振り返りますが、上昇して欲しい願望が夢を見させたのでしょう。FXでメンタルが大切なんて書いてあるサイトが多いのもうなずけますね。
その他は、動いているんだかわからない程おとなしい展開。髭は付けるのですが、結局1週間見てみると元に戻っているような感じ。たけるがメインに見ている通貨ペア事に振返ってみます。
GBPUSD
GBPUSD週足チャート
月足切下げラインを上抜け。切上げラインをサポートで徐々に上昇していった所までは順調だったのですが、先週急落。
ファンダメンタル的な話だと、EUと英国のFTA交渉が難航しているらしい。去年、ブレグジットがどうとかやってと時は、一方的に下落していってたので、それの再現って感じでしょうか。
GBPUSD日足チャート
日足で詳しく見るとこんな感じ。先々週の記事でここいらで反発して欲しいなって思っていた日足切上げラインを割り込んで、ついでに、5日MA(青ライン)が、10日MA(赤ライン)を下抜けていくと下落が加速しています。きちんと、下落のサインが出ていたのに、損切したくない病が出て、ロングをしばらく保持。下落の波に乗り損ねてしまいました。
ブレグジットネタで、もう一段下落ですかね。乗り損ねているのでここは、見物しておく事にします。
EURUSD
EURUSD週足チャート
週足でみると、ほぼ、1.175~1.2に収まっているように見えます。日足切上げラインがサポート、月足切上げラインがレジスタンスのようにみえます。
EURUSD日足チャート
日足で見ると、月足切下げラインを上抜けした後、下落、日足切上げラインで反転(青丸部分)しているように見えます。このまま前回の高値(1.20)を抜けてくれたらいいのですがどうでしょうね。レンジ内を行ったり来たりしているのと、動きが少ないので、じれったく感じます。上値が重いように見えます。ブレグジットネタの再発しているので要注意だと思います。
NZDJPY
NZDJPY週足チャート
こちらは、週足切下げラインまで来て頭を抑えられているような動き。切下げラインあたりでうねうねしている状況。
NZDJPY日足チャート
日足で詳しくみてみると。68.5~71のレンジ内をうねうねしている状況。71越え、定着を直近で2回失敗していて今回が3回目。
とは言え、今回も71円台に到達後、下落傾向。このまままたレンジに戻ってくる可能性が高いのではと思います。こちらは、押し目買いをしてみようかとレンジ内でも若干安値は切り上がって来ているので69円半ばで山をはってみようかと思います。
そこまで下落するかな。。
AUDJPY
AUDJPY月足チャート
こちらは月足チャートで、切下げラインに到達。ここで跳ね返されるかどうかという所(青丸部分)。ただ、5月MAが10月MAを上抜けているサインも出ているので、上昇の期待もできそうな気がします。
AUDJPY日足チャート
日足でみると、月足切下げラインを上抜けた後、日足切上げラインで反発。月足切下げラインがサポートライン(青丸部分)となっているように見えます。何となく上昇傾向かと思います。来週は、ロング主体でトレードしてみようと思います。
まとめ
GBPUSDは、下落トレンドとは思いますが、たける的には乗り遅れているので一旦高見の見物です。ここで突っ込んで売っていって反発したらショックでかいですからね。
EURUSDは、最近動きが少なく、GBPUSD下落要因のブレグジットネタが再発しているので週初めは様子見をしてみようかと思います。
NZDJPYは、71円定着に失敗している可能性があるので、一旦下落する可能性がると見ています。しばらく、下落しているのを確認してタイミングを見て押し目買いしてみようかと思います。
AUDJPYは、月足切下げラインをブレイクする可能性が高いと見て、買い中心でトレードしてみます。
では、来週も頑張っていきましょう。